上の写真。ジョン・クーパー氏とランニングとサイクリング(写真:Ruth Cooper

世界中の海鳥生物学者や保護活動家、特にマリオンのような亜南極諸島の海鳥に関心を持つ人々にとって、ジョン・クーパーを紹介する必要はないだろう。 MFMのウェブサイトのニュース記事をご覧になっている方は、ウェブサイトで紹介されている記事の大半を執筆しているジョンのこともご存じでしょう。

世界的に著名な海鳥の生物学者で、以前はケープタウン大学を拠点に活動していました。
ケープタウン大学
(アフリカペンギン、バンクウーマンなど、この地域の海鳥のほとんどについて先駆的な研究を行っている。 キャリアの終盤には、バードライフ・インターナショナルの海洋保全プログラムを率いた
バードライフ・インターナショナルの海洋保護プログラム
を率いた。 ジョンは、アフリカ南部の繁殖海鳥一式の研究、社会的認知、保護に大きく貢献しているといっても過言ではないだろう。

ジョンは、1978年に初めてマリオン島を訪れ、2014年を最後に通算31回の訪問を経験しています。 1980年代に島で行われた長期的な海鳥のモニタリング調査のいくつかを立ち上げ、そのほぼすべてが今日まで継続されているのも彼の功績である。 また、マリオン島やプリンス・エドワード島だけでなく、トリスタン・ダ・クーニャ諸島のゴフ島でも、長年にわたって名誉保護官を務めるなど、亜南極の島々での活動も長く続けている。 ジョンは数十年にわたり、この素晴らしい島々と世界的に重要な海鳥の個体群の理解、管理、保全に多大な貢献をしてきました。 また、現在活躍している多くの海鳥研究者の指導にもあたっている。 私自身、ジョンの指導を受けた幸運な一人だと思っています。 ジョンが長期的な調査や政策立案、啓蒙活動を通じてこれらの島の保全に貢献してきただけでなく、重要なのは、現場で保全の課題に取り組む実践的なアプローチであることは、現地でジョンと過ごす機会に恵まれた人ならおわかりいただけると思います。

ジョンがMFM Newsに 寄稿 私にとっての不変の原則は、自然の生息地における種の脅威であり、その中の個体の幸福ではありません。しかし、種の絶滅のリスクは、種の中の進化的に異なる個体群や地理的に孤立した個体群を含めて、限られた資源に直面したときの優先順位を決める有効な方法なのです。IUCNの脅威分類システムは、異なる種に対する行動の必要性を客観的に判断することを可能にしています。しかし、私は、世界的に絶滅の危機に瀕しているかどうかにかかわらず、自分たちが選んだ種とその生息地を保護するために活動する特別利益団体に価値を見出し、それを支持したいと思います。結局のところ、人は自分が知っているもの、好きなものを守るために活動するのです。マリオン島とその海鳥は、私にとってその役割を担っているのです」。

アホウドリとミズナギドリの保全に関する国際協定」(ACAP)の名誉情報官を務める。
ACAP
2007年以来、国際的なアホウドリ・ミズナギドリ保護協定(ACAP)の名誉情報担当を務めており、今年は「ネズミのいないマリオン・プロジェクト」でも同様の役割を担い、プロジェクトの推進に向けたニュース記事や特集を執筆しています。 また、マウスフリー・マリオン・プロジェクトの科学技術諮問グループ(STAG)のメンバーでもある。 海鳥の保護に対する彼の多くの貢献は、多くの組織や賞で認められている。 2012年、ジョンはバードライフ・サウスアフリカから最高の栄誉である「ギル記念メダル賞」を受賞しました。
ギル記念メダル賞
南アフリカ鳥類学への卓越した生涯の貢献に対して贈られるものです。 同年、米国に本拠を置く「パシフィック・シーバード・グループ」から「ライフタイム・アチーブメント・アワード」を受賞した。
パシフィック・シーバード・グループ
の創刊編集長として、海鳥の研究、保護、出版に多大な国際的貢献をしたことが評価され、同年、米国に本拠を置く太平洋海鳥グループからLifetime Achieve Awardを授与されました。

マリン・オーニソロジー

. また、マリオン島からネズミを駆除し、世界的に重要な海鳥のための島を取り戻すという彼の情熱と献身に、私たちはこれからも触発され続けるでしょう。 このことは、彼が時間、知識、情熱をもってこのプロジェクトに多大な貢献をしていること、そして最近、非常に寛大なスポンサーシップにより21ヘクタールの土地を提供されたことからもわかります。 ジョンさんは、これまでにも10ヘクタールを支援しており、36年間で31回マリオンを訪れるたびに1ヘクタールずつ、合計31ヘクタール(31,000ルピー)を支援しています。

ジョンさんは、マリオン島とその野生動物、そして亜南極地域を愛する人たちに、MFMプロジェクトとその活動を支援するよう呼びかけています。
スポンサー・ア・ヘクタール
を応援してください。

 

Anton Wolfaardt, MFM プロジェクトマネージャー, 2021年12月09日

***************

なぜ77歳なのか?

2022年、私はネズミのいないマリオン・プロジェクトのスポンサーシップを10ヘクタールから31ヘクタールに増やした。 31回というのは、私が1979年から2014年まで南アフリカ国立南極プログラム(SANAP)でマリオン島を訪れた回数である。 ほとんどのマリオンの研究者は一度も行く機会がないのだから。 また、この間、SANAPと一緒にゴフ島を18回調査・管理訪問(2年連続の夏期滞在を含む)しています。

2023年4月、私はさらに22ヘクタールを追加してスポンサーを増やした。 これは、MFMのウェブサイトにおけるグレー・ウミツバメのカテゴリーからオオウミツバメのカテゴリーに移動したことになる。

私は海洋鳥類学者としての長いキャリアの中で、幸運にも世界中の海鳥の個体群を支えている多くの地域を訪れることができたことを記念して、昨年7月、オーストラリア、フォークランド、ガラパゴス、ハワイ、ニュージーランド、そしてイギリスのトリスタン・ダ・クーニャ群にあるアホウドリの繁殖を支えている12の島を訪問するたびに、53ヘクタールから65ヘクタールまでの既存のスポンサーシップを1ヘクタールずつ増やした。

今年1月、私は77歳になった。 もしかしたら、自分の年齢をスポンサーになってくれる人がいるかもしれない。 また、すでに1ヘクタール以上のスポンサーになっている他のマリオン島の研究者(過去および現在)が、さらなるスポンサーになることを検討してくれることも期待している。 1ヘクタールでも大切に!

ジョン・クーパー(ニュース特派員、マウスフリー・マリオン・プロジェクト、2023年4月25日、2024年2月22日更新