出版物
メディアリリース、インフォグラフィックス、掲載記事
メディアリリース
世界最大規模のネズミ駆除プロジェクトが始動
マウス・フリー・マリオン」プロジェクトは、新たなパトロンであるエディンバラ公爵殿下の支援により、象徴的なワンダリング・アホウドリをはじめとする海鳥を保護します。
マウスフリーマリオンプロジェクト、初のパトロン決定
マウスフリーマリオンプロジェクトは、初のパトロンを発表しました。 海鳥識別ガイドの著者でありイラストレーターでもあるピーター・ハリソンMBEです。
インフォグラフィックス
マリオン島で繁殖する海鳥と「ネズミのいないマリオン計画」のインフォグラフィック
ライトマントゥルス・アホウドリはなぜ絶滅の危機に瀕しているのか?
アホウドリとミズナギドリの保全に関する協定(ACAP)と共同発行したインフォグラフィック「ライトマントル・アホウドリ」が最新版です。
詳しくはこちら
.
インフォグラフィックは、以下のサイトから2種類のポスターサイズでダウンロードできます。
ACAPウェブサイト
ススイロアホウドリはなぜ絶滅の危機に瀕しているのか?
このインフォグラフィックは、2022年6月19日の「世界アホウドリの日」とそのテーマである「気候変動」を支援するために制作されたもので、「Soot Albatross(すすきのアホウドリ)」と呼ばれています。 このインフォグラフィックは、アホウドリとミズナギドリの保全に関する協定(ACAP)と共同で発行されました。
詳しくはこちら
.
インフォグラフィックは、以下のサイトから2種類のポスターサイズでダウンロードできます。
ACAPウェブサイト
ワンダリング・アホウドリはなぜ絶滅の危機に瀕しているのか?
2021年6月19日(土)の第2回「世界アホウドリの日」を記念して、世界的に絶滅危惧種である「ワンダリング・アホウドリ(Diomedea exulans)」を描いたインフォグラフィックが作成されました。 このインフォグラフィックは、アホウドリとミズナギドリの保全に関する協定(ACAP)と共同で発行されたものです。 詳しくはこちら
インフォグラフィックは、以下のサイトから2種類のポスターサイズでダウンロードできます。
ACAPウェブサイト
グレイヘッドアホウドリはなぜ絶滅の危機に瀕しているのか?
世界的に絶滅の危機に瀕しているアホウドリ(Thalassarche chrysostoma)を描いたインフォグラフィックです。 このインフォグラフィックは、アホウドリとウミツバメの保護に関する協定(ACAP)とオーストラリア政府によって共同作成されたものです。
インフォグラフィックは、以下のサイトからポスターサイズにてダウンロードできます。
ACAPウェブサイト
論文・レポート
外来捕食動物の島嶼部での駆除は、計画が適切であれば、ゲームのように変わる可能性があります。
ウィットウォータースランド・バードクラブの会報誌「Bokmakierie」2022年8月号に掲載されたマウスフリー・マリオンのオペレーションマネージャー、キース・スプリンガーの記事です。
確率に逆らって – バードライフ・マガジン 2022年1月~3月号
南アフリカと南極大陸の間に位置し、「轟音40年代」の風に絶え間なくさらされる、荒涼とした美しい海の前哨地、マリオン諸島とプリンスエドワード諸島は、海鳥と海洋哺乳類の宝庫である。
臨時報告書マリオン島におけるハツカネズミの駆除:実現可能性、制約、リスクについての検討
プロジェクトの詳細については、バードライフ・サウスアフリカが時折発表する「マリオン島からのハツカネズミMus musculusの根絶:実現可能性、制約、リスクの検討」というタイトルのレポートをご覧ください。
プリンス・エドワード諸島の亜南極マリオン島におけるハツカネズミMus musculusの影響に関するレビュー。
Angel, A. & Cooper, J. 2011. プリンス・エドワード諸島の亜南極マリオン島におけるハツカネズミMus musculusの影響に関する検討. プリンスエドワード諸島管理委員会への報告、南アフリカ国立南極計画。 ロンデボッシュCORE Initiatives 57ページ
亜南極マリオン島における野生のハツカネズミの影響と根絶の可能性:1995年2月16-17日にプレトリア大学で開催されたワークショップの報告。
Chown, S.L. & Cooper, J. 1995. 亜南極マリオン島における野生のハツカネズミの影響と駆除の可能性:1995年2月16-17日にプレトリア大学で開催されたワークショップの報告。 局長環境・観光省南極・島嶼局(プレトリア
Follow us on social media